鋳物のプロ集団、メイチュウの世界品質は「人」「技術」「設備」の三位一体から生み出されます。

会社概要profile
-
- 商 号
- 株式会社メイチュウ
-
- 所在地
-
本社・御津工場
愛知県豊川市御津町御幸浜一号地1番14号
TEL 0533-75-2151
FAX 0533-75-2194
プレス金型鋳物、定盤鋳物、
機械部品鋳物等の模型、鋳物製作
-
- 創 業
- 1938年(昭和13年)4月25日
-
- 創 立
- 1946年(昭和21年)12月1日
-
- 新会社設立
- 2016年(平成28年)1月19日
-
- 業務開始
- 2016年(平成28年)4月1日(事業承継)
-
- 資本金
- 1000万円
-
- 経営体制
-
取締役会長 慶山 光男 代表取締役社長 小早川 久美子 取締役副社長 古田 祐行 取締役 尾関 孝之 取締役 小早川 久光 取締役 大島 茂彦 取締役 辰巳 強
-
- 従業員数
- 107名(2024年6月1日現在)
-
- 生産能力
- 1,350ton/月
-
- 取引銀行
- 商工組合中央金庫、三菱UFJ銀行、中京銀行、豊川信用金庫
-
- 主要取引先
(順不同・敬称略) - トヨタ自動車株式会社、株式会社豊田自動織機、トヨタ車体株式会社、トヨタ自動車東日本株式会社、豊臣機工株式会社、新明工業株式会社、豊田鉄工株式会社、株式会社高津製作所、日野自動車株式会社、株式会社SUBARU、日産自動車株式会社、株式会社富士テクニカ宮津、TDEC株式会社、三菱重工業株式会社、東プレ株式会社、ユニプレス株式会社、マルスン株式会社、駿河ダイテック株式会社、株式会社田部井製作所、熱田精機株式会社、株式会社ナガラ、株式会社オギハラ、TATEBAYASHI MOULDING株式会社、株式会社オオイテック、太平洋工業株式会社、トップ金属工業株式会社 他
- 主要取引先
アクセスマップaccessmap本社・御津工場
沿革history
-
- 1938年4月(s13)
- 鋳鋼部門操業開始
-
- 1946年12月(s21)
- (株)名古屋鋳鋼所設立、鋳鉄部門操業開始
-
- 1950年6月(s25)
- 自動車用プレス金型鋳物生産開始
-
- 1960年7月(s35)
- フォークリフト用カウンターウエイト鋳物生産開始
-
- 1966年3月(s41)
- 刈谷工場新設(カウンターウエイト専門工場)
-
- 1967年12月(s42)
- 本社工場フルモールド工法導入
-
- 1976年12月(s51)
- 刈谷工場フラン工法導入
-
- 1977年5月(s52)
- フルモールド模型生産開始
-
- 1991年6月(H3)
- 御津工場新設(本社工場移転)
-
- 1999年12月(H11)
- (株)名古屋鋳鋼所から(株)メイチュウへ名称変更
-
- 2012年5月(H24)
- フルモールド模型加工機増設
-
- 2014年6月(H26)
- フルモールド模型加工機増設
-
- 2016年4月(H28)
- 第二会社吸収分割により、新生株式会社メイチュウ誕生
旧会社より事業承継(全部)をして業務開始
-
- 2016年5月(H28)
- フルモールド模型加工機増設